![]() ![]() 2つの写真をよくごらん下さい。(ちょっと小さすぎて見えにくいかもしれませんが…)今日車で信号待ちの間、ガソリンスタンドのスタッフが一個一個配ってきたティッシュ入りの小さな箱です。 ラッキーボックス(楽帰箱)と書かれた箱には、 「開運!●●石油●●通りSS 秋の大感謝祭開催!」 「何が出るかはめくってからのお楽しみ!」 とあり、真ん中にティッシュの箱と同じように切り込みがあります。この切り込みをめくると、 「やったね!あたり イベント期間中のみガソリンさらに2円引き、本券を持ってぜひご来店下さい」 とあります。 昨今のガソリン価格の高騰を逆手に取ったアイデアです。調べたわけではありませんが、ほとんどが2円引きの当たり券でしょう。外れは毛頭あるはずがありません。この厳しい競争環境の時代にあって、少しでも競争相手を上回るための知恵を絞る、ぜひ見習いたいものです。 医療機関にあっては、通常このような割引きなどの施策は取れません。しかし、病院祭りや健康教室などのイベントの際に人間ドックの割引券を配ったり、市販されている健康ブックの進呈、無料健康相談券の配布などの形で実施してもいいでしょう。 要は、こうした券を進呈するのが目的ではなく 病気でないときから病院に足を運んでもらいいい人間関係を作る ことが大切です。やがてはその人たちは患者となって帰ってきます。人間は年を重ねるにしたがって必ずといっていいほど体のあちこちに障害が出てきます。その種まきがやがて何年か後に大きく実を結ぶはずです。
by yongenso
| 2008-09-04 14:27
| 医業PRのヒント
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 06月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 リンク集
・メディカル広報センター
広報計画全般からホームページ作成、パンフレット出版などトータルでお手伝いします。 ・鹿児島病院情報「ザ・総合病院」 鹿児島県内の医療機関検索サイト ・東条設計 鹿児島で医療建築を多数手掛けている設計事務所 ・日本システム・NSKゼミ 熱血指導による合格と手厚い就職サポートが特長の医療事務養成スクール。 ・みゆきクリニック 鹿児島県日置市日吉町の内科、消化器科クリニック。 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||