携帯電話のソフトバンクモバイルが、通話料・メールともに無料というショッキングなプランを発表しました。私などはもう他の会社に予約したばかりなので、今さらソフトバンクに切り替えるのも大人気ない感じがして飛びつきはしませんが、それにしても予想だにしない料金の登場となりました。
なかでも私が感心したのは、このサービス全般に対するネーミングです。 予想外割引 本当にこれぞ予想外でした。これが「新規乗換え割引」なんていうありきたりのネーミングだったらおそらく人の注意は引かないでしょう。でもこれだったら間違いなく注意を引きます。ここにネーミングの妙があります。 ネーミングひとつでその商品やサービス、あるいはやりたいことが分かるんです。ネーミングを軽んじてはいけません。 その代表例が 「スリムドカン」 これは健康食品ゆえに効果・効能をうたえません。そこでつけたのがこのネーミング。スリムでダイエットを連想し、ドカンで便通が良くなるをイメージさせます。 文字通り、企業にとってネーミングは売れるか売れないかの分岐点とも言える劇薬なのです。 医療機関はこれまで競争意識がさほどなかったため、このようなネーミングを考える必要性も低かったように思います。でも、これからは他者との違いを明確化する必要が高まるように思います。 皆さんもぜひ意識してネーミングを考えてみてください。 メディカル広報センターのホームページ http://www.medical-koho.com/
by yongenso
| 2006-10-26 11:00
| 医業PRのヒント
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 06月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 リンク集
・メディカル広報センター
広報計画全般からホームページ作成、パンフレット出版などトータルでお手伝いします。 ・鹿児島病院情報「ザ・総合病院」 鹿児島県内の医療機関検索サイト ・東条設計 鹿児島で医療建築を多数手掛けている設計事務所 ・日本システム・NSKゼミ 熱血指導による合格と手厚い就職サポートが特長の医療事務養成スクール。 ・みゆきクリニック 鹿児島県日置市日吉町の内科、消化器科クリニック。 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||